「裏」ノキンケブログ
日記
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
プロフィール
Author:オヤサト
「裏」ノキンケへようこそ!
地酒・地域活動・焼酎・プライベート
その他もろもろ何でもアリのブログです。
FC2カウンター
FC2ブログランキング
最近の記事
少し重大なお知らせ (04/05)
2013年重大?十代?ニュースベスト5 (01/17)
新年の誓い!! (01/05)
一夜市まとめ(汗) (11/07)
一夜市を振り返るPART2 (07/29)
最近のコメント
サトシ:新たな家族が仲間入り!! (04/19)
サトシ:新たな家族が仲間入り!! (04/19)
もり。:新たな家族が仲間入り!! (04/18)
姉1:新たな家族が仲間入り!! (04/17)
サトシ:新たな家族が仲間入り!! (04/16)
ながの:新たな家族が仲間入り!! (04/16)
サトシ:無事帰還!! (02/18)
最近のトラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【なんか違和感・・。】 (06/20)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【本業復活!!】 (06/11)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ベトナム研修記第二部】 (06/08)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ベトナム行く前の頃のあれこれ!!】 (06/07)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【ベトナム研修記第一部】 (05/31)
月別アーカイブ
2014/04 (1)
2014/01 (2)
2013/11 (1)
2013/07 (3)
2013/06 (2)
2013/05 (1)
2013/04 (2)
2013/03 (1)
2013/02 (4)
2013/01 (4)
2012/12 (4)
2012/11 (3)
2012/10 (3)
2012/09 (6)
2012/08 (3)
2012/07 (2)
2012/06 (5)
2012/05 (9)
2012/04 (11)
2012/03 (12)
2012/02 (11)
2012/01 (12)
2011/12 (10)
2011/11 (10)
2011/10 (10)
2011/09 (12)
2011/08 (8)
2011/07 (7)
2011/06 (13)
2011/05 (9)
2011/04 (11)
2011/03 (13)
2011/02 (6)
2011/01 (7)
2010/12 (7)
2010/11 (12)
2010/10 (8)
2010/09 (13)
2010/08 (13)
2010/07 (13)
2010/06 (13)
2010/05 (9)
2010/04 (12)
2010/03 (14)
2010/02 (14)
2010/01 (14)
2009/12 (17)
2009/11 (16)
2009/10 (16)
2009/09 (15)
2009/08 (10)
2009/07 (18)
2009/06 (16)
2009/05 (17)
2009/04 (19)
2009/03 (21)
2009/02 (20)
2009/01 (20)
2008/12 (26)
2008/11 (22)
2008/10 (25)
2008/09 (28)
2008/08 (26)
2008/07 (31)
2008/06 (29)
2008/05 (4)
カテゴリー
未分類 (8)
自己紹介 (17)
焼酎の話 (57)
日本酒の話 (93)
地域事業の話 (228)
趣味の話 (23)
サッカーの話 (6)
単なるにっき (309)
和りきゅーるの話 (15)
ブログ内検索
RSSフィード
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ことログ。
16代予定は未定
明烏のつぶやき
八郎潟異業種交流会 メビウス
もりログ。
ヤスログ。
プロジェクト8ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
まんさく祭り & 吟味良香
えー、
桜
ソング
を聴いてて、
桜
が見たくなってきたサトシです
ちなみに今日、ピークになると大渋滞する、通称「菜の花ロード」を
配達中に通ったんですが・・・
残念ながら、開花はまだまだ先のようです
とりあえず今年も桜と菜の花のコントラストを見たいもんです
時期がうまく重なることを祈ってます
さて本日はタイトルで察しがつく人もいるとは思いますが・・
案の定・・・・
日本酒の宣伝で~すぅ
まずはまんさく祭りから・・・
その名も
「 30粒 」
このお酒は(たぶん)昨年飲んで、インパクトが残ってたお酒です
酸味がたっていて、お米の旨みものっていて、これぞ食中酒って感じ・・だった気がします
ちなみにこのお酒は社名と一緒の日の丸米というのを使ってるんですが
一度はなくなったお米を他から見つけ出し、3年かけて
復刻栽培
したという
なんとも
歴史ロマン
を感じるお酒なんです
ちなみに我が家のお米を30粒並べてみましたが、これっぽっちからって考えると・・
想像を絶して言葉にできません
参考までに左から2番目がひのまる米の稲藁です
(蔵元見学より)
一つのお酒に対して長々となってしまいましたがお次は・・・
杜氏直詰め 大吟醸 生酒
(当店720ミリのみ)
スペックを手書きで表記したシンプルなラベルです
確かワタクシの記憶によると、ラベルの色違いで数種類あるはずですが
今回はイエローラベルの入荷です
「こちらは辛口な中に旨さがしみてくる」
からうままんさくならぬ、
「うまからまんさく」
です
最後は・・・
横文字でワインと勘違いする人もいるかもしれませんが、もち日本酒です
その名も
「 MK-X
2009
」
エムケー・エックスと呼びます
純吟
決してエムケーはダメとかではありません
ちなみに今日飲みました
「 香りは穏やかで、凛としているなかでうまくキレていく感じ」ですかね
なんか自分のボキャブラリーのなさにショックを受けます
ちなみにこのお酒は毎年「蔵の挑戦する姿勢の象徴のようなお酒」だと思います
昨年からもスペックも多少変化しています
これらのお酒すべて
数量限定品
でございますので、飲みたい方はお早めに
以上、まんさく祭りのお酒シリーズでした
そんでその次はというと・・・
「
鳥海山
吟味良香
」
純米吟醸生酒
こちらのお酒は原酒でいて15度代まで持ってきていて、飲みやすいんです
ちなみに昨夜飲んでたのがこのお酒なんですが
以前紹介した鳥海山とは違って香りは穏やかです。酵母が花酵母じゃないからかな
味わいは
「 ふくよかで丸みのある味 」
とでも言いましょうか
杜氏の名前をでっかく載せてある・・・。 自信の表れのお酒だと考えます
ホントに長くなっちゃいました
ブログ的には逆に飽きられるかな
最後にこれらのお酒を取り扱わせていただいた蔵元さんに感謝しています
蔵元とお客さん(消費者)の間にいる人間として、もっと成長しなければと気が引き締まります
ってことで時間もかなり経ってますので寝ます
ではまた
スポンサーサイト
【2009/04/10 21:40】
|
日本酒の話
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
知事選も終わりました・・。
|
BLOG TOP
|
影の努力・・そしてすぐ甘える。
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://uranokinke.blog17.fc2.com/tb.php/265-d699d7bc
powered by
FC2ブログ
. Copryright © 「裏」ノキンケブログ All Rights Reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。